ロボティクスノーツ DaSH
今回はロボティクスノーツの続編「ロボティクスノーツ DaSH」です。 紹介 http://roboticsnotes.jp このゲームの続編を出すと発表があった時は正直、耳を疑いましたが・・クリア後の感想としては、FD( …
ゲームについて、感じたことを思うがままに書いていきます。
今回はロボティクスノーツの続編「ロボティクスノーツ DaSH」です。 紹介 http://roboticsnotes.jp このゲームの続編を出すと発表があった時は正直、耳を疑いましたが・・クリア後の感想としては、FD( …
久々の紹介となりましたが、今回は科学アドベンチャーシリーズ第3弾として発売された「ロボティクスノーツ」の完全版、エリートについてです。 紹介 http://roboticsnotes.jp/elite/ 2012年当時の …
本日朝7時から放送された「マリオメーカー2 ダイレクト」。早速見てみました。 思っていたよりも本格的ですね・・僕はクラフト系のゲームはイマイチ魅力がわからなくて、今作もそういう感想になるかな、と思ったんです …
まずはシナリオの感想からですが・・ループシナリオのお手本のような出来です。というか、原点とも言うべきですね。元が22、3年前のゲームですから・・。むしろあの時代にもう因果律などの化学的設定、次元を越えて分岐する設定が盛り …
今日は20年以上前に発売された名作「YU-NO」のリメイク版についてです。 紹介 http://yu-no.jp ちょうど20歳ぐらいでしょうか。テキストADVにハマっていた頃、有名な名作テキストADVということでこのタ …
RPGツクールという名前は聞いたことのある人は多いと思います。昔はこのゲームで作成したRPG作品をコンテストに応募し、見事大賞に輝くと結構高額の賞金が出たりしていましたね。今日紹介するのはRPGツクール2003で作成され …
今日はアンダーテールのスピンオフ作品とされ、現在も開発中のDELTARUNE(デルタルーン)。現在チャプター1を配信中です。 公式 https://www.deltarune.com アンダーテールとは別の世界のようです …
今日はインディーズの名作RPGと言われる「UNDERTALE(アンダーテール)」です。 公式 https://undertale.jp 任天堂の「MOTHER」シリーズに影響を受けたとされている本作ですが、確かに所々にM …
switchニュースで「テキストアドベンチャーであそぶ」というトピックスがありますね。今日はその中から僕のプレイ済みオススメソフトを挙げてみます・・。 レイジングループ(https://osaisen.me/reign/ …
今回はFFシリーズ12作目「ファイナルファンタジーⅫ」です。 紹介 http://www.jp.square-enix.com/ff12_tza/ ・・FFシリーズで初めてクリアしないで売ったゲームです。後にFF12のイ …