今回書いていくのは、そろそろ発売から一年となります「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」です。積みっぱなしでしたがようやくクリアできました。
まずは純粋にゲームの出来としては・・2Dゼルダの新作として理想的な進化を遂げた良作と言うほかないです。過去作「ブレスオブザワイルド」や、「ティアーズオブキングダム」から世界設定を大きく変えることなく、今作が初の2Dゼルダと言う人にもとっつきやすいかなと。今作の目玉の一つ「カリモノ」ですが予想以上に種類が多いのには驚いたものです・・。この辺は前作の「クラフト」要素もそうですが、多種多様な「カリモノ」をほぼどんな所でも使用でき、なおかつ組み合わせるといろんな相乗効果が生まれる・・。勿論、ゲームとして遊んで楽しくなければ意味がないのですが、ここまでのものを良く作れるもんだな、と。レベルの高さを感じます。
・・と、ここまで書くと非の打ち所がないように見えますが、上記のように一年近く積みゲーとなっていました・・。個人的なことを書くと、良くも悪くも「急いでクリアするゲームでは無い」と感じます。人気タイトルにありがちな「早くクリアしないと損」みたいなものは今作には皆無ですし、やはり「カリモノ」要素をじっくり堪能するのが今作の楽しみ方。せっかくプレイするならば一番楽しめる時期にしたい・・それが最近だったと言うこと。と、積んでいた言い訳をしてみました(笑)。
総評としては「アイディアの塊」であり、ゼルダの新作としては十分な良作です。ぜひプレイして頂いて・・ベッド階段の便利さに感心してほしいですね。