タイトル変更し気分一新・・と言うことで、1回目として今回書いていくのは「ポケモンレジェンズZ-A」です。前作「アルセウス」は名作と言える出来でしたが・・今回は果たして。
公式 https://www.pokemon.co.jp/ex/legends_z-a/ja/
とりあえず良かった点から。今作はポケモンXYに登場した「ミアレシティ」の中だけが舞台ということで、どうしてもアルセウスよりスケールダウンしている感は否めないか・・と思っていましたが、そんな中でもしっかりと「遊び」の部分は作り込んできたな、という印象です。都市部でありそうなギミックや、シリーズでは斬新なアクションバトル。キャラも個人的にはSV(スカーレット・バイオレット)よりも好みでした。
・・ということで気になった点です。上記のような楽しい部分もありましたが、やっぱり前作経験者からすると「狭さ」というのがクリアまで響いた。シティの中自体は割と早い段階でほぼ全て回れますし(イベント絡みの所以外)、シティの外で発生するイベントなどは存在しないので・・。何よりも序盤の段階で、昼にポケモン捕獲を行い、夜にトレーナーと戦ってポケモン育成、昇格戦・・という一連の流れが固定されています。まあ中盤以降は一つやることが増えるのですが・・それでも今作は「冒険より作業」の感じが過去作より強いのは否めない所です・・。
アクションバトルに関しても、最初はテンポも良く面白い・・と思っていましたが、結局の所ストーリークリア程度なら弱点タイプの技を連発していれば倒せてしまうので、あまり補助技の出番が無く、戦略性を考える必要がないのです。そこが単調に感じる人もいるでしょうね。あとは今作、トレーナー自身もダメージを負う設定なのですが、強化手段が非常に限られているので、初期の状態でクリアする人も多いかなと。そこはプレイヤー自身の操作で克服するしかないのも、過去作と違って戸惑うかもしれません・・。
総じて、一定の面白さは間違いなくある良作ではありますが・・アルセウスやSVが好きだった人にはやはり狭さを感じるかも。まあ食わず嫌いは勿体無いの精神で、プレイしてみる価値は間違いなくあります。以上感想でした。