スマブラSP その5
発売前後は凄く盛り上がっていましたが・・個人的には予想外に鎮火が早かったスマブラSP。もうちょっとブログの主力になるかな、と思っていましたが、アテが外れましたね・・。今回はドラクエの「勇者」が参戦したので久々にプレイ。 …
ゲームについて、感じたことを思うがままに書いていきます。
発売前後は凄く盛り上がっていましたが・・個人的には予想外に鎮火が早かったスマブラSP。もうちょっとブログの主力になるかな、と思っていましたが、アテが外れましたね・・。今回はドラクエの「勇者」が参戦したので久々にプレイ。 …
最近はスマブラの参戦キャラの原作を書いてきましたが、今日で一区切りとしたいと思います。 最後はアシストキャラで登場した「スカポン」の原作「ジョイメカファイト」です。なぜこのゲームにしたかというと・・スイッチオンラインで1 …
スマズラSPの新キャラとして、大々的に発表された、「シモン」と「リヒター」。僕としては、非常に懐かしい2人だな〜と思っていましたが・・やはり若年層は原作を知っている人は少ないでしょうね・・。なんせファミコンから続いていま …
今日は僕がプレイしたヨッシー関連のゲームをいくつか紹介します。 3月29日発売決定、最新作「ヨッシークラフトワールド」公式https://www.nintendo.co.jp/switch/aea2a/index.htm …
今日はスターフォックスシリーズについてです。 3DS版 64 3D https://www.nintendo.co.jp/3ds/anrj/ ・・が、このシリーズは僕も対して詳しくはありません。プレイ経験のあるのはSFC …
今日は名作RPG「MOTHER(マザー)」シリーズです。 「おとなもこどもも、おねーさんも」「エンディングまで、泣くんじゃない」・・なんとも印象的なキャッチコピーですが、これを手掛けたコピーライター、糸井重里氏がシナリオ …
今日はカプコンの歴史あるシリーズ、「ロックマン」を語ります。 最新作ロックマン11 http://www.capcom.co.jp/rockman11/ 懐かしいですね・・僕が小学生のころはまだファミコンで遊んでいた友人 …
今日はセガの歴史あるアクションゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」(以下ソニック)シリーズです。 今でこそスマブラに出てみたり、マリオと一緒にオリンピックの舞台で遊んでいたりしていますが、このソニックというキャラについて …
今日はF-ZEROシリーズについてです。主人公はスマブラの常連でもある「キャプテン・ファルコン」ですね。皆さんは彼の本職を知っていますか?・・決して格闘家ではないですよ(笑)彼は超高速マシンレース「F-ZERO」のレーサ …
シングルモード「灯火の星」無事クリアしましたので感想を書きます。 結論から言わせてもらうと、大満足でした。 スマブラのシングルモードでは、Wii版「X」の「亜空の使者」が面白かったので、灯火の星もそれなりに期待はしていま …